大手町駅近くにある歯医者 東京大手町歯科クリニックによるブログ

  • 大手町駅の歯医者 東京大手町歯科は当日予約OK!土曜も20時まで診療:03-3271-6480
  • 大手町駅の歯医者 東京大手町歯科の24時間受付「初診限定」ネット予約
ブログ&コラムBLOG&COLUMN

歯でお困りの事があれば、
お気軽にご連絡ください!

  • 東京大手町歯科のご予約・お問い合わせ:03-3271-6480
東京大手町歯科の診療時間:9時から20時
休診/日・祝
東京大手町歯科クリニック〒100-0004
東京都千代田区大手町1丁目7−1
読売新聞ビル 1階
インスタグラム

フロスの重要性

セルフケアで歯ブラシ以外にも フロスを使うことをお勧めしています。     毎日の歯磨きはお口の健康のために 何よりも大切ですが   実は歯ブラシのみ使用した歯磨きでは 歯についたプラーク(歯垢)は   なんと約60%しか除去できません。     歯ブラシでは...続きを読む

フロスを使っていますか?

歯磨きをする際に デンタルフロス(糸ようじ)を使っていますか?     フロスとは、歯と歯の間をお掃除する 糸のようなものです。   歯と歯の間は、歯ブラシでは お掃除ができない為   汚れが溜まってしまいますが フロスなら、汚れを落とすことが出来ます。  ...続きを読む

歯磨きセルフケアグッズいろいろ

歯ブラシと歯磨き粉だけで歯磨きをしていますか?   セルフケアでは、この2つだけを使うと言う方が とても多いです。   しかし、この2つだけでは磨ききれない所は 意外と多いです。   そして、そこから虫歯や歯周病が進行したり 口臭の原因になってしまう事も・・・。    ...続きを読む

お口の乾燥を防ぐには?

空気が乾燥していると その空気を吸って呼吸することで     お口の中まで乾燥し 唾液が減少してしまいます。     唾液が減少すると 虫歯や歯周病になり易くなるだけでなく   口臭の原因にもなります。       では、お口の中が乾燥しな...続きを読む

口臭の原因は乾燥かも!?

お口のにおいが気になる事ありませんか?   その原因は、もしかすると乾燥のせいかもしれません。     冬場は空気が乾燥していて お肌がカサカサになり易いですが   実はお口の中も乾燥した空気を吸って呼吸する事で 乾燥します。   乾燥しても唾液があるから大丈夫と思われ...続きを読む

おやつを食べたら

おやつは食べる種類とタイミングを調整する事が 虫歯にならない為には大切です。   おやつは「ダラダラ食べる」事で 虫歯リスクを上げています。     理想は天然の糖分であるおやつ また粘着性であったり、歯に詰まり易いものを 選ばない事ですが   これらを食べても、きちんと時間を決...続きを読む

おやつの注意点

「おやつを食べると虫歯になる」と言うイメージがありますが おやつも食べるタイミング、種類を上手に選べば   虫歯に直結するものではありません。     まず、おやつの種類は虫歯の原因になり易い 糖分が多いもの 粘着性のあるものは、注意が必要です。     例えば、果物や...続きを読む

歯科のレントゲン写真の被ばく量は?②

日本の自然放射線量の総量年間平均は2.1ミリシーベルトと言われています。 日常生活を送る上で、自然に受けるものなので、これをゼロにするのは不可能です。   しかし、健康に被害を及ぼす被ばくの数値は100シーベルト以上です。   その中で、歯科のレントゲン撮影の放射線量は お口全体を写すパノラマと呼ば...続きを読む

おやつと虫歯②

飲食をしたら、きちんと歯磨きをする。   定期検診で歯垢や歯石を除去してもらうなど 日々の対策を行う事が虫歯にならない為には 必要です。     併せて食事内容も大切になりますが 虫歯の原因の1つである「糖類」は 普段の食事にも多く含まれます。     しかし、「食事=...続きを読む

歯科のレントゲン写真の被ばく量は? ①

治療の際にレントゲン撮影は欠かせません。 なぜなら、歯の内部や骨の状態は、お口の中を目視するだけでは 分からないからです。     しかし、「レントゲン撮影は放射線が出るから、したくない。」 「被ばくすると聞いたから嫌だ」と言う方も、とても多いです。   でも、安心してください。 レントゲ...続きを読む

  • お知らせ
  • ブログ&コラム
  • インスタグラム
  • 採用情報
    • 歯科医師募集
    • 歯科衛生士募集
    • 歯科助手募集