Dr.平岡
日本人は、比較的欧米の方に比べると歯の黄色味が強い人種なのですが、あとは食べ物の嗜好だったり、タバコを吸っていたり、年齢を重ねることで少し黄ばみが出てくる方がいらっしゃいます。
Dr.平岡
嫌がっているのを無理に通院してもどんどん歯医者さんが嫌いになってしまうだけなので、少しずつ慣れるように歯科医師や歯科衛生士と関係が良くなるように、少しずつ慣らしていった方がいいでしょう。
Dr.平岡
基本的にはどのタイミングでも治療はできるのですが、つわりなどがある方などは安定期を待ってから治療をすることが多いです。
レントゲンなどは相談しながらやっていきます。
Dr.平岡
はい、できます。
セカンドオピニオンといって、他の病院での考えを聞くことも一般的になってきています。
Dr.平岡
歯を削ったり、痛みが発生する治療の際には麻酔をします。
その麻酔の注射が痛くて怖いイメージがあるかもしれませんね。
当クリニックではできるだけ痛みの少ない麻酔にするために、様々な取り組みをしています。
Dr.平岡
歯を磨いていても、ご自身でしっかりと磨けているかどうかはなかなか分からず、磨き残しから虫歯になってしまう可能性が高いです。歯科医師や歯科衛生士にしっかり磨けているかどうかの確認をしてもらいましょう。
虫歯の原因というのは歯ブラシだけでは除去できないので、生活習慣やフッ素の使い方なども変わってくるので、しっかり歯科衛生士さんに管理してもらうことが大事です。
Dr.平岡
予約優先で診療を行っておりますので、場合によっては少しお待たせしてしまうこともあります。
ただ、お越しいただいた際に時間が少ないからといってちゃんとした治療をしないといったことはありませんので、ご安心ください。