Dr.與那城
しばらくすると、抜けたままでも慣れてしまうことがありますが、その後に大きな問題が生じることがあります。
1 周囲の歯が早く抜ける
抜けた歯にかかるはずだった噛む力が、知らず知らずのうちに他の歯に負担をかけてしまいます。その結果、残っている歯が突然折れてしまい、抜歯が必要になることがよくあります。
2 歯が傾いてくる、落ちてくる
歯は互いに支え合い、バランスを保っています。そのため、歯が抜けると支えがなくなり、抜けた部分の両隣の歯が傾いたり、上の歯が下に移動してきたりすることがあります。