Dr.齊藤
はい、必要な状態であればしっかり治療致しますのでご安心ください。
当院は、歯の寿命をのばすことをモットーに治療をしています。歯を長く残すためには、虫歯だけでなく歯周病の対策も重要だと思っております。
Dr.齊藤
どのくらい持つというデータを取っているわけではないのではっきりとは言えないのですが、その他の金属に比べて劣化が少ないと言われています。
ただ、セラミックも物である限り壊れる可能性もありますし、あとはケア次第で二次的な虫歯になることもあります。
メンテナンス・ケアをしていくことで使える年数は伸びていきますが、やはり噛み合わせによっては壊れる場合もあるので、そういった場合はマウスピースを使うなど、担当医師と相談した方がいいですね。
Dr.齋藤
はい、基本的にはできない歯っていうのはないのですが、噛み合わせが強かったり、歯軋りなどの癖があったりする人は壊れやすい場合もあるので、歯科医師に相談してください。
Dr.齊藤
保険が適用される治療は、最低限の機能回復を目的としています。
保険外治療で、審美治療など見た目をより綺麗にしたい治療や、金やセラミックのように保険が適用されない上質な素材を使って治療することを自費治療といいます。
Dr.大野
歯が生えた0歳から、大丈夫です。
Dr.齊藤
基本的にはどのタイミングでも治療はできるのですが、つわりなどがある方などは安定期を待ってから治療をすることが多いです。
レントゲンなどは相談しながらやっていきます。
Dr.齊藤
歯を削ったり、痛みが発生する治療の際には麻酔をします。
その麻酔の注射が痛くて怖いイメージがあるかもしれませんね。
当クリニックではできるだけ痛みの少ない麻酔にするために、様々な取り組みをしています。
Dr.大野
当院では患者さんに治療の流れや必要性をしっかり伝えて治療をします。
歯を抜くことになってしまったとしても、”なぜ残せないのか”、”なぜ抜かなければいけないのか”をご理解・納得いただいてから歯を抜きますので、わけのわからないままで気づいたら歯を抜くことになっていた、ということはありません。
Dr.齋藤
当院では麻酔をするときには塗り薬の麻酔も使用します。
そのため、注射を打つ際の痛みを出来るだけ軽減することが出来ます。痛みが少ない・痛みを感じにくい状態で治療を進めていくように心がけています。